お気に入り度/★★★ 
 

1100年もの歴史がある山間部にあるレトロな温泉街。車1台がやっと通れる道路の両端に小さな日本家屋の旅館が並ぶ歴史を感じられる温泉街だ。2つの公衆浴場は2つあり、2004年に新設された「白猿の湯」と古くからある「町の湯」。古い温泉地がそうである様に、ほとんどの宿は内湯を持たず宿泊客は外湯で入浴するらしい。
先に訪問した「町の湯」同様混んでいたが、こちらは地元の方より観光客が多かった。レストランも併設していて洋風なこ洒落た趣がある公衆浴場。内湯の浴槽は2つあり、入り口付近の浴槽の源泉は「川の湯」で掛流し、もう1つの浴槽は「混合泉」で余ったお湯は露天風呂に注がれている。お湯は無色透明だが源泉が「川の湯」の浴槽のみヌルヌルで湯口のお湯は微かに硫黄臭有り。露天風呂は循環・塩素投入有りできつい塩素臭がしてお湯がカシカシしていたので露天風呂からは早々に退散して内湯に浸かる。

   
 

白猿の湯
◆山口県長門市俵山5172
0837-29-0036
◆日帰入浴料:大人700円
◆日帰営業時間:7〜21
◆定休日:無休
◆駐車場 :
70台(無料)

訪問日:2011年9月23日/日帰り

 

 

内湯。画像の奥が源泉「川の湯」で掛流し    
     
     
     
     
     
     
     
源泉名  俵山1号泉(川の湯泉)、俵山2号線(薬師三泉[森の湯・川の湯・正湯の湯の混合泉])
泉質  町の湯と同じ?アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉) 40.6度 Ph9.86 湧出量203.3L/min
効能  神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、
 病後回復期、健康増進、高血圧症(硫化水素型)、動脈硬化症(硫化水素型)、糖尿病、慢性婦人病、
 慢性皮膚病、切り傷、アトピー性皮膚炎、あせも、しっしん 等

 【源泉掛け流し(内湯は掛流し、露天風呂は循環塩素投入有】内湯:男女各1、露天風呂:男女各1、ペット湯

トップページへ

 
Copyright ちょこっと温泉+α  all rights reserved 2006〜