お気に入り度/★★★★
三重県と愛知県の県境付近の県道108号線沿いにある日帰りの温泉施設。昭和40年代に建てられた建物は怖いぐらいに年季が入っています。施設内は薄暗く、施設の中央にどどーんと陣取ったの舞台併設の巨大宴会場が目を引き、傍らには今は使われていないボロいベッドが残るマッサージ室やゲーセン・トイレなど、あらゆるものに哀愁がただよってます。
施設の一番奥にお風呂があり、こちらも当時のままであろう作りで昭和の香りがプンプン。汚いとの評判を得ていたが、そこそこは掃除はされている模様。湯気でムンムンしている浴室内は幾つかに仕切られた大きな浴槽が1つあり、一部が寝湯になっている。男湯との仕切り壁の上には名古屋城がそびえ立っていてパラダイスな雰囲気。奥の窓際に個室とオープンな玉砂利風呂がある。
ボロ施設だがお湯は極上。微温泉臭がする薄黄色で完全な源泉掛け流しで、大量のお湯がオーバーフローしている。地元の老人たちで賑わっていたが、綺麗な施設が好きな人は無理なお風呂かな‥。
外観
ゴールデンランド木曽岬温泉
- 三重県桑名郡木曽岬町源緑輪中774
 - TEL:0567-68-1131
 - 日帰入浴料:600円
 - 日帰営業時間:10~19:30
 - 定休日:水曜日
 - 駐車場:約150台(無料)
 - 訪問日:2015年4月4日/日帰り
 
| 源泉名 | 木曽岬温泉 | 
|---|---|
| 泉質 | 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉) PH8.4 49.5℃ 886L/分 | 
| 他 | 【源泉掛け流し】男女別内湯各1 | 

